NEWS

富士屋旅館開業のお知らせ



際コーポレーション株式会社では、当社直営4軒目となる宿泊施設「富士屋旅館」(神奈川県足柄下郡湯河原町)をオープンいたしました。

「富士屋旅館」は、万葉集にも詠まれた良質の温泉地湯河原にて江戸時代に創業し2002年に営業を休止していた老舗旅館です。
このたびの新生「富士屋旅館」は、地域経済活性化支援機構や横浜銀行のご協力の下、できるだけ当時の景観残しつつも、快適さを備えた造りを追及した設えになっております。
2月9日に執り行いましたオープニングレセプションでは、オープニングセレモニー、内覧会と多くの関係者の方にご来席を賜りました。
また、翌10日は地元・湯河原町民の皆様へのお披露目会を開催。古くからこの宿をご存知の方をはじめ、こちらも多くの方々にご来館いただきました。
これから町の関係者の皆様とともに湯河原を盛り上げてまいる所存です。今後とも温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

皆様のお越しをお待ちしております。

Share
2019-02-13 | Posted in NEWSComments Closed 

 

「かみごとうマルシェ」 2月2日は五島のごちそうが東京に勢揃い 赤坂アークヒルズと渋谷「日本列島酒場 上五島」にて開催

2月2日(土)、東京に長崎県五島列島・新上五島町(かみごとう)から、マルシェがやってきます。開催場所は、赤坂アークヒルズの「ヒルズマルシェ」、渋谷宇田川町の「日本列島酒場 上五島」2か所。自然豊かな上五島で採れた食材や郷土料理の試食・販売を行います。

 

かみごとうマルシェ2019 in ヒルズマルシェ

都内でも老舗マルシェのひとつ、赤坂アークヒルズ内“ヒルズマルシェ”。ここで販売するのは日本三大うどんのひとつと称される「五島うどん」や、ミネラル豊富な五島の海から抽出した塩、郷土料理の「かんころ餅」「ふくれまんじゅう」や島の芋で作る芋焼酎など。うどんやまんじゅうは、キッチンカーで作り、出来立てを提供します。
物販コーナーでは、島の名産品に加え、際コーポレーションが運営している「五島列島リゾートホテル マルゲリータ」も出店し、普段は島でしか購入できない人気のお土産品を販売します。この機会にぜひご利用ください。

【日時】
2019年2月2日(土)10:00~14:00
 
【場所】
「アークヒルズ アーク・カラヤン広場」
東京都港区赤坂1-12-32 

 
【出展内容】
<キッチンカー>
五島うどん(虎屋)/肉まんじゅう(花野果)/焼酎お湯割り、塩レモンサワー(五島灘)
 
<マルシェテント>
五島うどん、金の水餃子(虎屋)/かんころ餅、ふくれまんじゅう(花野果)/矢堅目の塩(矢堅目の塩本舗)/教会クッキー、フィナンシェ(ホテルマルゲリータ) など

かみごとうマルシェ2019 in “日本列島酒場 上五島”

午後6時からは渋谷区宇田川町「日本列島酒場 上五島」に場所を変え、マルシェを開催します。通常営業をしながら、五島うどんや焼酎のふるまい・販売も行う、島の市場に訪れた感覚で、生産者との交流を楽しみながらお過ごしいただけるイベント仕立てのマルシェです。

【日時】
2019年2月2日(土)18:00~21:00 ※21:00以降は通常営業となります。
 
【場所】
日本列島酒場 上五島
東京都渋谷区宇田川町37-35 渋谷宇田川町ビル2F
TEL:03-6427-8067

 

際コーポレーション株式会社と新上五島町

際コーポレーション株式会社は、長崎県新上五島町と相互の業務連携を強化するために2015年にパートナーシップ協定を締結いたしました。
町の地域創生に向けた取り組みとして、観光と物産の振興、地元の雇用促進、知名度の向上を図るため双方が協力し合い、地域経済の活性化につなげることをめざしています。

Share
2019-01-29 | Posted in NEWSComments Closed 

 

「万豚記 町田」オープン

焼肉ホルモン モロッコ苑が「万豚記公司 町田」としてリニューアルオープン

Share
2019-01-28 | Posted in NEWSComments Closed 

 

テレビ朝日「食彩の王国」に「ゆるり屋 渋谷道玄坂」が登場します

1/19(土)9時30分より放映、テレビ朝日「食彩の王国」に「ゆるり屋 渋谷道玄坂」が登場します。

Share
2019-01-15 | Posted in NEWSComments Closed 

 

青山・国連大学前にて「焼酎ノンジョルノ青山」「宮崎ひなたマルシェ」を開催します

際コーポレーションは宮崎県と連携し、年に一度の“宮崎の焼酎と食”のビッグイベント、ノンジョルノを東京・青山で開催いたします。

 

焼酎ノンジョルノ青山

4年連続で焼酎出荷量日本一となった宮崎県から人気の焼酎蔵元が一堂に会し、それぞれにこだわりをもって仕込んだ焼酎を飲み比べて楽しめる「焼酎ノンジョルノ青山」。風土に根ざし、伝統を重んじながら、新しい時代に向けた挑戦をし続ける今、一番勢いのある宮崎の蔵元たち。ひなたの恵みを受け、芋、米、麦、そば等多彩な原料を、麹や酵母の微生物の力と、宮崎の自然が育んだ豊富な天然水で仕込み、丁寧に醸された宮崎の本格焼酎。ぜひ、彼らに会いに来てください。

 

宮崎ひなたマルシェ

宮崎は食の宝庫でもあります。物販エリアでは、宮崎の生産者による「宮崎ひなたマルシェ」を開催。ひなたの恵みを受け、自然豊かな宮崎県で育った農林水産物や特産品の販売が行われます。
キッチンカーでは世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山地域」の山の幸を使ったジビエ料理を青山「サンタマリア」の太田真矢シェフがプロデュース。そして人気の居酒屋、赤坂の「まるしげ」店主・小久保茂紀氏が、Karada Good Miyazaki(みやざきブランド農畜産物)とコラボしたオリジナルメニューを提供します。
さらに、宮崎県都城市から情熱の牛飼い人・松山龍二氏が率いる「都城牛串部隊」が参加。また、高千穂町「おたに家」の高千穂牛コロッケやメンチカツなど盛りだくさん。日本のひなた宮崎県。どこかおっとりしつつ熱い情熱をもった生産者の魅力にふれてください。

 

イベント概要

【出品者】
〜焼酎ブース〜
高千穂酒造、神楽酒造、姫泉酒造、佐藤焼酎製造場、あくがれ蒸留所、尾鈴山蒸留所、黒木本店、正春酒造、雲海酒造、渡邊酒造場、落合酒造場、すき酒造、明石酒造、霧島酒造、大浦酒造、柳田酒造、櫻の郷酒造、松の露酒造、小玉醸造、京屋酒造、古澤醸造、井上酒造、松露酒造
 
〜物販ブース〜
宮﨑茶房、おたに家、菓子工房そらいろ、日之影町観光協会、よこい処しいばや、デイリーマーム、都城牛串部隊、まるしげ夢葉家、トラットリア・フィレンツェ・サンタマリア 南青山 (予定)
 
【開催日時】
2019年2月16日(土)11:00~17:00/17日(日)10:00~16:00
※17日は「宮崎ひなたマルシェ」のみ開催いたします。また出店者が一部変更となります。
 
【会場】
青山Farmer’s Market @UNU
東京都渋谷区神宮前5-53-70

 
【参加費】
(1)2,000円(焼酎12杯ドリンクチケット+オリジナルグラスと宮崎焼酎ガイドブック「焼酎印帳2019」付き)※先着1,000名様
(2)1,000円(焼酎5杯ドリンクチケット)
 

Share
2019-01-12 | Posted in NEWSComments Closed